ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
まりも
まりも
はじめまして。
妻・娘2人と2015年にキャンプを始めた、まりもです。

はまるとトコトンな性格から、キャンプ沼に足を取られがんじがらめ...。
日々、ネットでキャンプギアを物色しながら、妄想キャンプにいそしんでいます。
歯止めのかからない物欲という名の猛獣に、
『小遣いのみDE購入』という枷をはめて、何とか飼いならしています。
諸先輩方と、同じ悩みを抱える皆様と交流できればうれしいです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年09月06日

ハンモックタイム


前回から時間が開いてしまいましたが…。
8月某日、夏の夕方、都内某所。
曜日限定ですが、無料の駐車場とその裏の雑木林でササッとハンモックブレイク。
斜面になってますが、ハンモックにはむしろ好都合。誰も来ないしね。


まずはスネークスキンのママ、ツリーストラップを使ってぴんと貼る(写真はぴんとなってないですが…)。

スネークスキンを左右にスライドしていくと、すぐに出てきます。
ここまで約3分。地面にはバンジーコードをペグダウンしたら完成です。


暑いので、太陽の方向にだけタープを。
何処にも情報なかったですが、ヘネシーハンモックの特徴であるアシンメトリーは、タープもアシンメトリー。

当然といえば当然ですが、その当然も買ってみるまで分かんなかった。と言うことは、方向間違えたらやり直し。1/2であっててよかった。

家に帰って広げて見てみると、見事な平行四辺形。



都内の雑木林でのたった2時間程のブレイクだけど、今の時期には貴重な自然とのふれあい。癒やされる…。

さて、もうちょい改造したいな。

  


Posted by まりも at 12:07Comments(0)ハンモック