2017年08月14日
西海岸のキャンプ用品
復帰第一戦のキャンプレポもまだ書けていませんが…。
キャンプから戻った翌日から、お盆返上の出張。

コチラは湿度が低く、快適…いや寒いくらい。

アメリカ西海岸のスポーツ用品店です。コールマンでも見たことない幕がいっぱい。
でもさすがのアメリカ。
収納性より快適性。しかも、雨が少なくカラッとしてるからフライがハーフばかり。
やはりキャンプする場所の気候にあったテントが売られてるんですな。

グリルは大きめ、薪や炭はBBQの本場だけあって安い


ロッヂやスタンレーは少し安いけど嵩張って持って帰れないですね…


写真撮り忘れましたが、デッカイカヌーは3万円ぐらい。
ほしーけど、家に置けない。そもそも日本に運ぶほうが高い。
マルチツールは安いけど、今は欲しくないし…
で、結局、何も買わず。
西海岸キャンプ用品店事情でした〜。
キャンプから戻った翌日から、お盆返上の出張。

コチラは湿度が低く、快適…いや寒いくらい。

アメリカ西海岸のスポーツ用品店です。コールマンでも見たことない幕がいっぱい。
でもさすがのアメリカ。
収納性より快適性。しかも、雨が少なくカラッとしてるからフライがハーフばかり。
やはりキャンプする場所の気候にあったテントが売られてるんですな。

グリルは大きめ、薪や炭はBBQの本場だけあって安い


ロッヂやスタンレーは少し安いけど嵩張って持って帰れないですね…


写真撮り忘れましたが、デッカイカヌーは3万円ぐらい。
ほしーけど、家に置けない。そもそも日本に運ぶほうが高い。
マルチツールは安いけど、今は欲しくないし…
で、結局、何も買わず。
西海岸キャンプ用品店事情でした〜。
Posted by まりも at 15:13│Comments(0)
│日常