2019年10月22日
Be-pal の鉄板の取っ手をダイソーで入手

シンデレラフィットを見つけたときってめっちゃ嬉しくて、誰かに話したいんですが、家族の反応は薄い…。
この喜びを誰かと共有したくて、久々投稿です。ネットを検索しても、まだ見当たらなかったのでぜひ。

Be-palさんの附録についてた鉄板。予想より小さかったですが、ソロキャンプやデイキャンで遊べそう。でも、取っ手がないと不便ですね。
ネットだと、皆さん自作してたりしますが、そんなスキルはございません。
なので、なんかないかな〜とゴソゴソしてたら、ありました!

ダイソーで買った取っ手のたためるザルです。
キャンプでそうめんとか食べようと買ったのですが、一度も使わず…。やっぱり、茹で汁を捨てるというのは、アウトドアには向きませんね。

そんなザルの取っ手をとって、使ってみると…
あらピッタリ。

強度もバッチリで、大きさもいい感じです。
ネットで調べてみると、どうやら150円だったようです。
加工もいらないので、DIYが面倒・苦手なコスパ重視のキャンパーにはピッタリ。

今も売ってるかどうかは、未確認ですが、手に入るなら、如何でしょうか?
Posted by まりも at 07:49│Comments(2)
│キッチン用品
この記事へのコメント
おはようございます!
お久しぶりです。
元気そうでなりよりです。
この付録、私も欲しいと感じましたが、
妻に「スキレットがあるでしょ」…と
止められました。
確かに小さいですけど、
この「ハンドル」があれば
使いやすさ倍増ですね!
お久しぶりです。
元気そうでなりよりです。
この付録、私も欲しいと感じましたが、
妻に「スキレットがあるでしょ」…と
止められました。
確かに小さいですけど、
この「ハンドル」があれば
使いやすさ倍増ですね!
Posted by eco2house
at 2019年10月22日 09:52

お久しぶりです。何とかやっております。マイペースでやっていきますので、よろしくお願いします。
最近、鉄製品が増えて困ってます。なんかロマンありますよね。
スキレットあるのはわかってるんですけどね…。
最近、鉄製品が増えて困ってます。なんかロマンありますよね。
スキレットあるのはわかってるんですけどね…。
Posted by まりも at 2019年10月22日 11:15