ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプ遊び道具アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
まりも
まりも
はじめまして。
妻・娘2人と2015年にキャンプを始めた、まりもです。

はまるとトコトンな性格から、キャンプ沼に足を取られがんじがらめ...。
日々、ネットでキャンプギアを物色しながら、妄想キャンプにいそしんでいます。
歯止めのかからない物欲という名の猛獣に、
『小遣いのみDE購入』という枷をはめて、何とか飼いならしています。
諸先輩方と、同じ悩みを抱える皆様と交流できればうれしいです。

2017年07月28日

ちょこっと自作

ブームですね。将棋。
どこで藤井四段にかぶれてきたのか、小学一年生の上の子が、『将棋がしたい』とのこと。
その心意気やよし!

しかしながら、フルの将棋を並べて駒の説明をしたところ、
どれも一緒に見えてくるとのこと。
うーん、折角の好奇心の火種を消してしまうのはもったいない。
調べてみると、どうぶつしょうぎがかわいくてルールも覚えやすそう。
でも、ゆくゆくはフルの将棋をするとしたら、どうぶつしょうぎに数千円はもったいない...。
幸い、フリーの素材を置いてくれている親切な方がいらっしゃったので、
ありがたく使わせていただく。
プリントアウトして、ダンボールを切って、のりで貼るだけ。

どうぶつしょうぎ

翌朝、子供とやってみたら、覚えることいっぱいで嫌~とのこと。
ゆっくり、やりながら覚えるのがいいか。

そんな工作をしていたら、DIYゴコロにちょっとだけ火がついた。
そうだ!こちらで紹介されていた綿菓子機を作ろう!
初心者きゃんぱぁ


早速材料を購入。
綿菓子機
100均と、ドラッグストアで揃う道具たち。(単一電池はLEDランタン用です。綿菓子関係ないです。すみません。)
 ・ルーター :600円 ※ダイソーでGet
 ・マンドレル:100円 ※固定用の器具。ルーターと同じところにあります。
 ・アルミ缶 :100円 ※ウコンドリンクが小さくておススメ

まず、ウコンドリンクを飲みきり、洗ってキレイに乾かします。
ふたの中心に錐で穴を開ける。回転するので、中心にあけるのがミソ。
綿菓子機自作1

そこに、マンドレルをネジで固定。
綿菓子機自作2

本体ボトルの底から30mm程度のところに錐でいっぱい穴を開けていく。
ボトルにザラメを入れてあたためると、回転時の遠心力で綿の糸が穴から出てくる仕組み。
多めにあけるが、ザラメより大きい穴はNG。慎重に開けていく。
綿菓子機自作3

ふたを閉めて、ルーターと接続したら完成!
綿菓子機自作3
 ※接続写真は穴開ける前ですね。すみません。

簡単です。
ザラメがないので試運転はできないが、次のキャンプで試してみよう!

勢いあまって、かの有名なキャンプサイトシミュレータも作成させていただきました。
プジョーでキャンプ

妄想キャンプ、サイトレイアウトを考えるのに最高ですね~。
キャンプサイトシミュレーター



同じカテゴリー(その他)の記事画像
神は細部に宿る
蟲との闘い
パックタック
お別れのとき
小遣いキャンパーの強い味方
同じカテゴリー(その他)の記事
 神は細部に宿る (2017-07-19 01:37)
 蟲との闘い (2017-07-17 05:27)
 パックタック (2017-03-18 01:08)
 お別れのとき (2017-02-24 00:25)
 小遣いキャンパーの強い味方 (2017-02-18 23:07)

この記事へのコメント
こんばんは!
綿菓子機作ったんですね!
ザラメじゃなくとも飴玉でも出来ましたよ!
試して下さい(>_<)
Posted by さきさき at 2017年07月29日 01:32
はい、参考にさせていただきました。なるほど、飴玉砕けば良さそうですね。試してみます!ありがとうございます。
Posted by まりもまりも at 2017年07月29日 09:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょこっと自作
    コメント(2)