2017年03月26日
そうだ、ベランダいこう
近所で人気の桜も見れるBBQ場。
電話と直接窓口に出向く方法があるが、
過去に予約の電話が繋がったためしがない。
今回は、朝イチから直接窓口に並んで予約をGet!
そして待つこと1ヶ月。
おあつらえ向きに、沖縄を除くと全国で最も早い桜の開花宣言がされ、
花見BBQの期待に胸膨らませる日々。
...当日の予報はほぼ確実な雨。
タープ・テントの使用は禁止。
もちろん、屋根もありません。
3月とはいえ、寒の戻りにより冷たい雨になる見込み。
小さい子もいる家庭もあるので、幹事としては中止しかありませぬ。
しばらく週末の予定が詰まっているので、
アウトドアなことができるのは大分先になってしまいます。
意気消沈。
こうなったら...ということで、ナチュログの諸先輩方を見習って、ベランダキャンプを初体験。
テントは、我が家で一番小さい登山用テントのDUNLOP W-471。
カンガルースタイル目的で、中古で手に入れましたが、インナーのボトムに加水分解があった難物。
洗浄⇒防水処理とシーム処理でそこそこ使えるまでにしたので、ちょっと使ってみます。


嫁は当然として、意外に子供たちも喰いついてきません。
いいんです...独りで寝ます。

気づいたことは、ご飯もお風呂もすぐなので非常に快適なこと。
そして、ベランダは水はけのため、外側に向かってわずかに傾斜があるので、
寝るときは室内側に頭を向けるべきということ。
さて、そろそろテントに戻って寝ますか...。
電話と直接窓口に出向く方法があるが、
過去に予約の電話が繋がったためしがない。
今回は、朝イチから直接窓口に並んで予約をGet!
そして待つこと1ヶ月。
おあつらえ向きに、沖縄を除くと全国で最も早い桜の開花宣言がされ、
花見BBQの期待に胸膨らませる日々。
...当日の予報はほぼ確実な雨。
タープ・テントの使用は禁止。
もちろん、屋根もありません。
3月とはいえ、寒の戻りにより冷たい雨になる見込み。
小さい子もいる家庭もあるので、幹事としては中止しかありませぬ。
しばらく週末の予定が詰まっているので、
アウトドアなことができるのは大分先になってしまいます。
意気消沈。
こうなったら...ということで、ナチュログの諸先輩方を見習って、ベランダキャンプを初体験。
テントは、我が家で一番小さい登山用テントのDUNLOP W-471。
カンガルースタイル目的で、中古で手に入れましたが、インナーのボトムに加水分解があった難物。
洗浄⇒防水処理とシーム処理でそこそこ使えるまでにしたので、ちょっと使ってみます。
嫁は当然として、意外に子供たちも喰いついてきません。
いいんです...独りで寝ます。
気づいたことは、ご飯もお風呂もすぐなので非常に快適なこと。
そして、ベランダは水はけのため、外側に向かってわずかに傾斜があるので、
寝るときは室内側に頭を向けるべきということ。
さて、そろそろテントに戻って寝ますか...。
Posted by まりも at 00:40│Comments(0)
│キャンプレポ